独自執筆
 Original Writings


基礎講座・付録エピソード集

2016年1月 物理基礎講座・付録エピソード集 PDF 1,675KB
2020年7月 数学基礎講座・付録エピソード集 PDF 2,719KB

 一般財団法人 航空交通管制協会 「航空管制」 ISSN 0911-0100
 Air Traffic Control Association Japan (ATCAJ)


巻頭言

2018-No.2 「守りは創業よりも難しい」 PDF 585KB
2017-No.4 「組織文化を語り伝える」 PDF 586KB
2017-No.3 「あるべき姿と実現性」 PDF 610KB
2017-No.2 「みんな昔は新人だった」 PDF 574KB
2016-No.6 「組織の栄枯盛衰と若い世代」 PDF 640KB
2016-No.5 「守り続ける忍耐と変える勇気」 PDF 572KB
2016-No.4 「基礎と応用」  PDF 551KB
2016-No.3 「選択した職業を天職に」 PDF 565kB
2016-No.2 「長期計画と変更管理」 PDF 521KB
2015-No.6 「歴史にも地図にも残らないけれど大切な仕事」  PDF 555KB
2015-No.5 「内部チェックが健全に機能する組織体質」 PDF 603KB
2015-No.4 「資格試験とコンテスト」 PDF 517KB
2015-No.3 「残る仕事と無くなる仕事」 PDF 525KB
2015-No.2 「基礎理論を現場で再学習できないか」 PDF 526KB
2014-No.6 「自らの実力を知る仕組み」 PDF 393KB
2014-No.5 「スペシャリストとジェネラリスト」 PDF 392KB
2014-No.4 「受容可能なリスク」 PDF 410KB
2014-No.3 「改めて自動化を考える」 PDF 388KB
2014-No,2 「壁について考える」 PDF 468KB
2013-No.6 「ルー ルを見直すルール」 PDF 505KB
2013-No.5 「失敗から学ぶこと」 PDF 501KB
2013-No.4 「B787 の運航再開に学ぶ」 PDF 523KB
2013-No.3 「失敗は隠さず恐れずチャレンジを」 PDF 501KB
2012-No.6 「百里の道も一歩から」」 PDF 524KB
2012-No.5 「失敗経験をオープンにできる安全文化を」」 PDF 567KB
2012-No.3 「新しい仲間への『檄』」 PDF 850KB
2011-No.6 「プロ集団としての自主的な職業倫理の確立を」 PDF 885KB


連載記事
「人工知能の現状と将来動向」 (4回連載)

2017-No.3 (4) 人工知能の光と闇を考える PDF5259KB
2017-No.2 (3) 身近になった人工知能 PDF3057KB
2017-No.1 (2) 人工知能の歴史と問題点  PDF5199KB
2016-No.3 (1) 人工知能とは何か  PDF3887KB


「職場のモラルとモチ ベーション」 (5回連載)

2016-No.3 (5) あなたの「やる気スイッチ」はどこですか PDF5233KB
2016-No.2 (4) 職場を巡る問題あれこれオムニバス PDF5338KB
2015-No.6 (3) 職場そのものの倫理性と働く個人 PDF4166KB
2015-No.5 (2) 白か黒か灰色か:合法性と違法性 PDF3917KB
2015-No.3 (1) あなたは今の仕事に満足していますか PDF4117KB


「理解と納得と協力を得 る変革の進め方」 (6回連載)

2015-No.1 (6) 計画的で効果的なコミュニケーション PDF4561KB
2014-No.6 (5) 納得のメッセージで変革のストレスを減らす PDF3235KB
2014-No.5 (4) 変革管理で心理ストレスを緩和 PDF2008KB
2014-N0.4 (3) 変革に伴う心理ストレスを理解しよう PDF2059KB
2014-No.3 (2) 行動する人、しない人:行動の心理学 PDF3835KB
2014-No.2 (1) 変革はなぜうまくいかないか」 PDF3200KB


「失敗から何をどう学ぶ か (4回連載)

2013-No.5 (完) 失敗を 恐れず挑戦しよう PDF5933KB
2013-No.4 (3) 禍(わ ざわい)を転じて福としよう PDF5201KB
2013-No.3 (2) 前もっ て上手な失敗の仕方を経験しておく PDF6323KB
2013-No.2 (1) 同じよ うな失敗が繰り返される PDF5338KB


「職場のメンタルヘル ス」 (3回連載)

2012-No.4 (完)楽しく生き生きと働ける職場にするために(後編) PDF3269KB
2012-No.3 (2)楽しく生き生きと働ける職場にするために(前編) PDF2787KB
2012-No.2 (1)心の病気:知識不足が悲劇を生む PDF5,306KB


「チームワークについて 考える」 (4回連載)

2012-No.1 (完)TRM(Team Resourece Management)の視点から PDF3417KB
2011-No.6 (3)TRM(Team Resourece Management)の視点から PDF6546KB
2011-No.5 (2)TRM(Team Resourece Management)の視点から PDF4481KB
2011-No.4 (1)TRM(Team Resourece Management)の視点から PDF4130kB

     
 航空運航システム研究会
 Total Flight Opation System Study Group (TFOS.SG)


TFOS ジャーナル

No.29(2013 年1月) 「ソフトウェア品質とシステム信頼性を考える」 PDF 891KB


 一般財団法人 航空機安全運航支援センター 「小型機と安全運航」
 Aerodrome Support and Aeronautical Service (ASAS)

                                                                                                               
特別寄稿                                                                                                       
2011年秋季号(No.63)
「日本ではあまり見かけない
   ビジネスジェットの将来を考える」
PDF1622KB


連載記事
「職場における人間関係を考える」 (6回連載)

2010年夏季号(No.58)
(6)コンサルティングスキルの勧め PDF 757KB
2010年春季号(No.57)
(5)職場のメンタルヘルス PDF1735KB
2010年新春号(No.56)
(4)職場のコーチング PDF1618KB
2009年秋季号(No.55)
(3)職場のリーダーシップ PDF1614KB
2009年夏季号(No.54)
(2)職場のチームワーク PDF1589KB
2009年春季号(No.53)
(1)職場におけるいじめ」 PDF 1748KB


「異分野コミュニケーションを考える」 (4回連載)

2009年新春号(No.52)
(4)紙上対談:プロに聞くコミュニケーションの秘訣 PDF1674KB
2008年秋季号(No.51)
(3)専門家 隣は何をする人ぞ PDF1758KB
2008年夏季号(No.50)
(2)相手が理解しなければ意味がない! PDF1523KB
2008年春季号(No.49)
(1)小学生にわかる説明ができます か? PDF1674KB)


 産労総合研 究所 「人事実務」
 (SANRO Research Institute, Inc).

2010年10/1号
(No.1088)
次世代リーダーが育つ人事管理
富士通
「ビジネスリーダー育成プログラムと計画的なローテーションによる育成サイクル」
PDF
5,152KB
2010年9/1号
 (No.1086)
社員の成長を促す目標管理
サイボウス
「目標に対する実績だけではなく、行動を通じた学びを個別に評価」
PDF
3,656KB
2010年3/15号
(No.1076)
企業福祉の戦略的展開
バンダイナムコゲームス
「コミュニケーション促進と健康増進を実現する社員食堂」
PDF
2,981KB
2009年10/15号
(No.1067)
組織と人にかかわるリスクマネジメント
東京電力
「社員の知識・ノウハウを可視化するツール『K-SHOW』を通じた技術継承」
PDF
4,143KB
2009年9/1号
(No.1064-1)
いま、ミドルへ 「厳しい時代こそ、ミドルの総合力に期待」
PDF
926KB
同上(No.1064-2)  ホワイトカラーの職務評価&人材開発
博報堂
「多様なニーズに応える「クリエイティビティ」向上を目指すHAKUHODO  UNIV.」
PDF
4,096KB
2009年2/1号
(No.1051)
目標管理の効果的な運用
事例2 日本オラクル
「パフォーマンス向上と個人の成長促進を同時に実現するマネジメントシステム」
PDF
4,061KB
2008年12/1号
(No.1048)
経営統合と人事
事例2 三菱UFJ証券
「社員の連続的なキャリアを形成するために
人事情報システムを導入」
PDF
3,440KB
2008年9/1号
 (No.1042)
多様な顧客のニーズに応える 営業・販売社員の処遇
事例2 ファミリーマート
「フランチャイズ展開を支える開発担当とスーパーバイザーの評価は、成果に結びつく日常の 実務行動(コンピテンシー)を重視」
PDF
3,930KB
2008年8/1-15
合併号 (N0.1041-1)
”社員に信頼される人事”を実践する! 
 事例4 三井物産
 「若手社員研修は『価値観・行動指針』の習得に特化」
PDF
2,662KB
同上(N0.1041-2)   事例5 三菱電機システムサービス
  「『人生設計セミナー』で職業生活の棚卸と退職後生活の充実を」
PDF
2,760KB
2008年4/15号
 (No.1034)
社員一人ひとりの価値を認める仕組み
解説「プロジェクトチームにおけるメンバー間の評価システムを導入する」
PDF
4,550KB
2008年1/1-15
合併号
(No.1028-1)
人事制度・諸瀬策の今後の展開を探る
インタビュー〜人事トピックスを聞く
  「富士通のコーポレート・ベンチャリング活動」
PDF
4.061KB
同 上(No.1028-2)    「三井物産の独身寮の新設」 PDF
2,133KB

PDFファイル を読むにはAdobe社のAcrobat Readerが必要です。
→ ダ ウンロードページへ(クリック)
(C)Copyright 2020-2024 Hiroshi Matsuda All right reserved